かものはし日記 2023年11月号
11月1日

数日前の満月はきれいでしたね
11月2日

気持ちのいい季節は短い
今を堪能しないと
11月3日

本日は午前中宅急便待ちなので
在廊は12時半以降から
(ゴジラマイナスワンの初日を観に行っているわけではありません、念のため)
午前中には来ないでね
11月4日

さすがに呑みすぎな日々・・
11月5日

本日最終日です
よろしくお願いします!
・
ギャラリーにいらしてくださった通りすがりの若い女性に
「エゴン・シーレ、好きでしょ?」
と言われ、ちょっと嬉しかった
11月6日

水は地球にやってきた最初の宇宙生命体
個展終了しました
いらしてくださった皆様
ありがとうございました!
また引きこもりSF生活に戻ります
11月7日

ゴジラ-1観ました・・
確かに震電は美しい飛行機だった
怪獣が街を壊さないようにそおっと通り過ぎるそんな怪獣映画が観たい
11月8日

・
やった、やられた
やられたらやり返すみたいな物語って古臭い
ゴジラも何もしなければただ通り過ぎていくでしょ
なんでも反応しない、っていう在り方は
これから大切になってくると思う
11月9日

普通であることではなく
自然であること
・
このblaerのライブはとても好み
11月10日

11月11日

11月12日

kindle漫画 WindTerra 4 発売しました
優しさとはなんでしょう?
優しさとは他人の期待に応えることではありません
他人の期待に応えようとする人は
とても弱気な人です
本当の優しさとは
周りの人たちが自分に抱いている期待を
勇気をもって
粉砕すること
自分に優しくなるための
ステキな未来のための
SFファンタジー WindTerra 第4弾
オールカラー270ページ
よろしければ是非!
11月13日

素流子加速器
本日昼頃より
ギャラリーHOWHOUSEのサイトにて
今回の個展の作品の絵の展示と販売を行います
よろしければ是非ご覧くださいませ
11月13日12時から12月17日17時まで
11月14日

11月15日

11月16日

喜びとは自分を愛して認めている状態
11月17日

ちょっと帰省してました
11月18日

11月19日

今回の個展の展示と販売を
目次にアップしました
11月20日

ポーランドのジャズです、去年の作品
アーサー・C・クラークのSF小説で映画化された
「2001年宇宙の旅」、「2010年」の未だ映画化されていない続編「2061年」のOSTを
コンセプトにしたアルバム
かっこいいです!
11月21日

11月22日

枯れ葉飛行機
今どきのサイケデリックロック
ちょっといいかも
wax machine / the sky unfrls the dance goes on
3曲目のriverという曲が好き
11月23日

だめな自分を許すときのエクスタシー
他人に優しく自分に厳しく
は、古い観念だと思う
自分に超優しく他人は気にしない
が新しい
そもそも
自分に厳しい奴が他人に優しくできるはずない
11月24日

11月25日

直線と曲線
・
linda fredriksson / nana - tepalle
女性のサックス奏者、すごくいい
11月26日

アインシュタインのお言葉
熱いストーブに1分間手をのせてみてください
まるで1時間くらいに感じるでしょう
ところが、かわいい女の子と1時間座っていても
1分間ぐらいにしか感じられません
それが相対性というものです
11月27日

tears for fears / everyone wants to rule the world(誰もが世界を支配したがっている)
わたくしのような硬派なプログレファンはポップスなんて聞きませんでしたが(うそ)
これは別格
80年代の冷戦時代の名曲です、歌詞もいい
11月28日

あなたが探しているものは
あなたを探している
11月29日

linda fredriksson juniper / live at helsinki festival
超かっこいい!
11月30日
