かものはし日記 2021年4月号
4月1日

godspeed you black emperor / g d's pee at state's end
カナダの老舗のポストロックバンド、4年ぶりの新作
音楽というのは、聴く、浴びる、浸るのどれか
これは浴びる系
ポストロックは基本的にノイズ源泉かけ流し
・
近所の図書館で
「一度も借りられたことがない本特集」という企画をやっていて
一度も借りられたことのない本がずらっと並んでいるのですが
これをこの本を書いた著者が見つけたら
凹むでしょうね
そして
たいてい著者というものは、そういうものを見つけてしまうのです
酷い企画だ(笑)
4月2日

アニメ ゴジラSP
昭和の延長線上の未来っていう感じかな
楽しみ
4月3日

今日は
一年に何日あるかというような
特に気持ちがいい日
4月4日

猫型音楽 18000円
毎年おなじみの
東日本大震災被災地支援チャリティ展 11回目
会期は、4月27日~5月2日
場所は、いつもの恵比寿のギャラリーMALLE
去年引っ越して場所がちょっと変わったのでご注意ください
隣のビルの2階です、入口がわかりづらいです
よろしくお願いいたします
・
floating points , pharoah sanders & the london symphony orchestra / promise
すごい
繊細な電子音とスピリチュアルジャズの重鎮の深みのあるサックス
4月5日

おそらく
やりたくないことをやり遂げると得られるのが
達成感
ほんとうにやりたいことをやっていたら
その過程自体が楽しいので
出来上がったら「寂しく」なるのだ
4月6日

火星の虹
カメラの内部反射らしいけれど
ほんとだったら
タンホイザーゲートのオーロラくらい素敵だ
4月7日

久々のnik bartsch
うれしい!
やはり音楽は反復に限る
・
動物擬人化ギャグアニメだと思っていたら
けっこうシリアスなサスペンス
ブルース・スプリングスティーンのくだりは笑ったけれど
これはおじさん向けなんだろうな
4月8日

hania rani / live from studio s2
この方も素晴らしいなあ
音楽もまだまだ可能性があるのです
・
4月9日

いい季節なので散歩の時間が長くなります
4月10日

津軽三味線の音を聴くと、泣けてくる
個人的にはジミヘンより上
4月11日

4月12日

4月13日

4月14日

4月15日

ピアノとドラムのみ
打楽器同士という感じがいい
4月16日

お気に入りのロシアのミニマルジャズ
4月17日

ここ数日天候不順で寒いです
4月18日

中国・アメリカ 謎SF (白水社)
猫は、宇宙のエントロピーの増大を遅らせる使命があり
そのためにシュレディンガーの黒い箱に入り宇宙を分裂させる、というかわいい?SFもある
中国SFも興味深い
4月19日

キンドル漫画スピリチュアル・ファッション第二弾です
よろしくお願いします
・
許すこと
許さないこと
許すとはどういうことか
許さないとはどういうことか
許容が物事の本質を本当の世界を見抜く助けになるのかもしれない
世界の流れをよくする人たち
人類の集合無意識を軽くする人たちが
たんぽぽ町に集う
素敵な未来のためのSF漫画
Spiritual Fashion 第2話
ほぼオールカラー271ページ
4月20日

恵比寿のギャラリーMalleに
チャリティ展の絵を納品
久々に自転車で遠出、結構疲れた・・
途中よく寄るコンビニが、セルフレジから有人レジに戻っていました
やはりレジは人がやった方がいいのかもね
4月21日

火星のヘリコプター
地球の重力が三分の一とはいえ、大気密度が百分の一で
ヘリコプターが飛ぶのはすごい
次はオーニソプターを
4月22日

mars red 第三話
セリフの間に、短歌をはさむのが素敵です
第三話は良寛だそうです
きみにかく あいみることの うれしさも まださめやらぬ 夢かとぞおもう
(あなたに会えてうれしいけれど、これはいつか覚めてしまう夢かも)
夢の世に かつまどろみて 夢をまた かたるも夢も それがまにまに
(この世は夢、だからこれも夢でいい)
カラスはカラス スズメはスズメ ワシはワシ 鳥は鳥 何か怪しき
(私たちは似た者同士、一緒にいて何かおかしいですか?)
いついつと 待ちにし人は きたりけり 今を相見て 何か思はむ
(待っている人が来てくれてこれ以上何を望む)
4月23日

何かを始める前に
何かをやめる
やめることで何かが始まる
やめる、ってとても難しい
やめる前に無理やり何かを始めた方が簡単
やめることで自然に始まる何かの方が
変えようとして何かを始めることより
いいような気がします
足し算によってもたらされる未来
引き算によってもたらされる未来
どちらを選択するか
・
4月24日

心の置き所
4月25日

4月26日

明日より
緊急事態宣言下の
チャリティ展です
よろしくお願いいたします
4月27日

ささやかな暴力の積み重ね
彼はこれこれこういう人だと
レッテルを張り
ひとつの無限の可能性を秘めた生命体を単なる観念に落とし込むことは
一種の暴力なんでしょう
とてもささやかだけれど
4月28日

4月29日

なるようになるヒビ
4月30日

え、外で呑むのもダメなの・・