かものはし日記 2014年8月号


8月1日

「幻獣神話」展

2014年8月20日から8月27日まで
10:00~19:30
Bunkamuraギャラリー
〒150-8507 東京都渋谷区道玄坂2-24-1

参加予定作家

愛実、アオガチョウ、浅沼テイジ、麻宮騎亜、いしいひさいち、石黒亜矢子、伊藤潤二、江本創、太田 翔、岡
健之、開田裕治、勝國彰、加藤龍勇、ガルバニック、木村 龍、京極夏彦、CLICK CRACK(中澤忠幸)、小島
文美、小林智美、衣、寒河江智華、清水イズ、蚩尤(しゆう)、杉本一文、添田一平、タカヤマトシアキ、高橋
葉介、槻城ゆう子、土谷寛枇、土屋寛枇、Deino(前田 幸太郎)、デハラユキノリ、とやまみーや、永野のり
こ、西川伸司、ネクロ、根元 啓、花上貴之、林美登利、雛菜雛子、百武朋、藤ちょこ、まいけるからわた、前
田ヒロユキ、丸山浩、丸尾末広、マンタム(田村秋彦)、緑川美帆、向川貴晃、森園ミルク、諸星大二郎、山脇
隆、夢路キリコ、横田守

無垢の予兆

ウイリアム・ブレイクの詩画集をイメージして描いてみました
渋谷のBunkamuraに展示されるので
コラージュ風にして、おしゃれに描いたつもり(笑)
あともう一点描きます
これは図録にも収録されます

いろいろよろしくおねがいします

8月2日

シングルタスクな日々

世間的にはマルチタスクが偏重されていますが
もともと
人の脳はひとつのことしかできないそうで
同時に複数のことをこなそうとすると
脳を損傷させ認知機能の低下につながるらしい
脳の老化って
習慣的なマルチタスクの結果なのかも

なすべきことを
ていねいにひとつずつ順番にこなしていく
それが日常の質の向上につながるようです

8月3日

ひさびさにぎっくり腰・・

8月4日

無垢の歌 経験の歌

Bunkamuraのグループ展のもう一点はこんな感じ
大きさは両方共27×47センチくらい
販売します
よろしくおねがいします

8月5日

サレンダーな日々

八王子の友人から
暑中見舞いが届いて
なんでも昼間の室温が38度、夜は33度だとか
うちの方は(台東区)
川が近いせいか海が近いせいか
八王子よりは3度ほど低め
同じ東京都でも大分違います
とはいえ
大分暑さにも慣れてきました
というか
降参(サレンダー)です

8月6日

喫煙とドラゴン

自転車3号車の左のグリップだけがボロボロになってしまったので
押入れに保管しておいた赤いグリップに交換してみる
右が黒で左が赤というのはちぐはぐなんだが
まあ
レッドショルダー仕様ということで(笑)
あれ、レッドショルダーって右肩が赤だっけ?

8月7日

サレンダーな日々2

世間的には
「あきらめない」が正しいのだけれど
「あきらめない」ことで広がる世界があるとは思うけれど
「あきらめない」は副作用があります

「あきらめる」ことは
資本主義的世界では間違っているけれど
意外と「あきらめない」より広がる世界が広いような
副作用もないしね

8月8日

ようやく腰痛も癒えてきて
散歩ができるようになりました

最近うちの近所で急激に増えつつあるAEONのスーパーですが
どうにも利用しづらい
店の中が何となくよそよそしい
よそよそしいから
お客さんが少ないゆえ店員さんも少ないので
活気がない
絵はもちろんそうですが
スーパーだって「色気」が必要です
コンビニで比較するのも何ですが
セブンイレブンのような匂い立つ色気がない(大げさ(笑)

余計なお世話ですが
何事も色気は大事です

8月9日

久々に涼しい一日

ここ数日は
夏バテと腰痛でぐたぐたでしたが
日経リナックスの新刊を熟読し
進撃の巨人の最新話を立ち読みして
ちょっと元気になったような(笑)

8月10日

モンゴル人の友人から電話

モンゴルで出版される日本の小説のアンソロジー本の表紙を描く
というお仕事をいただきました
どんな感じに描けばいいんでしょ?
楽しみです

8月11日

昨日のスーパームーンは曇天で
観られませんでしたが
今夜は
満月ではないけれど
若干大きめでとても明るいお月さまを見ることができました

まあ幻魔大戦のラストシーンほどの月ではなかったですね(笑)

8月12日

almost humanをちょっと観ました

J.J.エイブラムス制作総指揮のTVシリーズ
傑作SF映画ブレードランナーのオマージュ的作品
人間の刑事と人工魂搭載の旧型アンドロイド刑事との
バディもの(男の友情もの)
エイブラムスのSF作品は
スタートレックもそうでしたが
いい意味でも悪い意味でも
SFじゃないんだよね
(どうSFじゃないかを説明するのは難しいんだけど)
そのあたりが
今度彼が監督するスターウォーズの新作で
ファンに不安視されるところかも

でも
almost humanはとても楽しめます
シーズン1で打ち切りになってしまって残念

8月13日

恋愛相談

最近
因縁浅からぬ方の恋愛相談を
電話で受けるというボランティアをしています(笑)

なんとなくですが
女性は父親のような男に惚れ
男性は母親のような女に惚れ
失敗する
これは刷り込みですね
ほんとの好みじゃないんじゃないかな
人間は
子育ての期間が
親といる時間が
長すぎる
これが一番の問題のような気がします

8月14日

お盆

久々に死んだ親父が夢に出てきて
完璧な計画〔悪事ね)があるから
お前も乗れ、というので乗ってみたら
確かに計画はうまく行ったのだが
簡単に足がついて捕まってしまった
おいおい

8月15日

ゴールデン街で呑む

久々でしたが
ゴールデン街もいまや観光地
ほとんどテーマパーク
外国の観光客だらけです
とはいえ
知らない店にいきなり入るには敷居が高い
8月31日は
新宿ゴールデン街納涼感謝祭
どのお店も500円均一で体験できるそうですよ
スタンプラリーあります

8月16日

幻獣神話展のDMが届きました
若干メンバーが変わったようです

8月17日

almost human その2

霊媒師の女の子が
アンドロイドの刑事に
憎悪のオーラに覆われている人間の刑事に比べると
「あなたの心はとても静かだわ。」
なんていうセリフにぐっときたのは第五話です
霊媒師にアンドロイドの心をスキャンさせるなんて
なかなかいいアイデアです

アンドロイドに魂はあるか、というSF的テーマは
とても 好き

8月18日

幻獣神話展搬入

絵を渡すだけですぐ終わったので
せっかく渋谷に来たのだから何処か寄るところはないかなと
考えてはみたけれど
何も思いつかず

即帰宅

8月19日

明日よりbunkamuraギャラリー
グループ展です
よろしくおねがいします
後藤の個展は23日から
(先月の日記参照)
こちらもよろしくおねがいします

水中写真家 Mike Korostelev
の水中生物たちの写真
ワニが可愛い、ゴジラみたい
幻獣もいいけど地球の生き物もすばらしい

呑み会で
腰痛用コルセットをいただく
おお、これがあると結構楽!

8月20日

仕事で
太宰治を読んでますが
この方の小説は
女性に捨てられる前に
破滅する前に
とりあえずシュミレーションしておきましょう
みたいな感じですか
(特に絵かきは短編「きりぎりす」がおすすめ)
こういうダメな感じが素敵〔笑)
宮沢賢治もそうですけど
日本の中二病の歴史はこのあたりから?

8月21日

日本のドラマと西欧のドラマを乱暴に比較すると
西欧は
人は分かり合えなくて当たり前
分かり合えなくても付き合う
という立ち位置に対して
日本は
人は分かり合えるだろ
絆だろ
と半ば脅迫されているような感じ
分かり合えなかったら排除みたいな

8月22日

鑑定士と顔のない依頼人

ニューシネマパラダイスや船の上のピアニストなどを監督した
トルナトーレ監督の最新作
前評判がいいので借りて観ました
脚本が見事だし美術も俳優もすばらしくて
ぐいぐいと引き込まれるミステリーですが
ラストが悲しいので
星みっつ

インテリ監督って、容赦ないな・・

8月23日

モンゴルの本の装丁の仕事

キリル文字〔ロシア語)で本のタイトルをいれなくちゃいけないのですが
ロシア語入力設定
ロシア語フォントをインストールしたにもかかわらず
イラストレーター上で字が出ないのはなぜ・・

と悩んでいたら
同じキリル文字でも
モンゴル語のキリル文字はロシア語より4文字多いということが判明
いろいろ勉強になります

イラストはこんな感じで進行中
イメージは太宰治のキリギリス
右後方にいるのは太宰さん

8月24日

実写版ルパン三世の試写会に行く@ちょっとした罰ゲーム

どうして
オーシャンズ11みたいにおしゃれにならないかなあ
どうして
逃走経路もちゃんと計画しないかなあ
どうして
よけいなセリフがこんなに多いのかなあ
どうしてばかりで疲れる映画です
とはいえ
小栗旬さんはがんばっていました

8月25日

日本だけ温暖化

やれやれようやく涼しくなって来ました
今年の7月下旬の日本は
世界で一番暑かったそうです
赤道近くにあるカイロの砂漠よりも暑いらしい・・
多発する豪雨といい
某国の気象兵器といううわさあり(笑)

朝のコーヒーを
ホットにするかアイスにするか
迷えるのがうれしい

8月26日

緊急事態にも対応

朝起きて
仕事用のパソコンの電源を入れたら
起動せず。
電源が壊れているようなので
ヨドバシカメラにネットで注文したら
24時間店舗受け取りサービスがあるのを発見しました
ネットで注文して30分後
秋葉原の店舗で受取可能ということです
朝の5時半に自転車で取りに行きました

なんて便利なの!
助かりました

8月27日

突然寒くなりました

グループ展は本日最終日でしたが
ほとんど在廊できずにすいませんです

モンゴル語版太宰治の本の装丁は
途中パソコンの電源故障というアクシデントにも関わらず
ヨドバシカメラのおかげで
なんとかなりました
モンゴルの人たちにも気に入っていただけたみたいです

8月28日

わたくしも代ゼミにはずいぶんお世話になったので
全国20拠点の閉鎖はちょっと悲しい
(いちばんお世話になった大船校も)

代ゼミの先生たちは
授業がおもしろいだけじゃなく
人間的にも素晴らしい方が多くて
理科系志望のぼくらに
心なき科学の危険性を涙ながらに訴える
熱い先生もいらっしゃいました
(心なき絵描きになってなきゃいいけど・・)

8月29日

井上ひさし作「東慶寺花だより」

をちょこちょこ読んでます
(連作集なので一日一作)
鎌倉にある駆け込み寺の話です
近代以前
日本は唯一女性からの離婚を法律で認めた国だそうです
男女は出会うより
別れる方がドラマチックですねえ(笑)

歌舞伎にもなったそうで
大泉洋主演(けっこうぴったりかも)で映画化もされるそう

8月30日

inevitable western / the bad plus

splashgirl , in the country , trioskなど
エレクトロニクスを導入したり、ロックな雰囲気も加味された
新解釈的ピアノトリオの中のお気に入りのひとつ
ドラムがけっこう特徴的
間がいいんだね
ゆえに新解釈トリオはなんとなく日本的です
お勧めです

8月31日

散歩日和です
買い物を済ませて
万世橋酒場(立ち呑みだけど椅子もある)
でビール(400円)と牛すじ(300円)

夏が終わりつつありますな